イベント紹介
JOZANKEI NATURE LUMINARIE 2024
定山渓宿泊者プレミアムイベント
国立公園に位置する札幌定山渓温泉。
温泉街にある散策路を舞台に、イルミネーションやプロジェクションマッピングで繰り広げられる自然と共創するここだけの輝きを、定山渓エリア宿泊者限定のプレミアムイベントとして開催。
プロデュースは気鋭のクリエイティブ集団NAKED。
定山渓の温泉水は豊かな森林が創り出す大地の恵み。
昔から親しまれている森と水の守り神、「河童」が棲む神秘の森へと誘う物語が始まります。
ご宿泊と併せて、木々の香りや川のせせらぎ、虫の声と共に、河童たちとのナイトウォークを体験ください。
インフォメーション
- 開催日
- 2024年 6月1日(土)~10月31日(木)
- 開催時間
- 19:00~21:00(9・10月は18:00~)最終入場は20:45まで。
- 開催場所
- 二見公園~二見吊橋
〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目 - 料金
- 無料(入場対象:宿泊者限定)
- 駐車場
- スポーツ公園無料公共駐車場(国道230号線沿い、ホテルミリオーネ横)
- 問合せ先
- 主催 一般社団法人定山渓観光協会
TEL 011-598-2012 - その他
- 【JNL Q&A】
Q 急に悪天候になり中止ということもありますか?
A ございます。豪雨による河川の増水警報の発令を目安に中止する場合もございます。中止の場合は定山渓観光協会ホームページで告知いたします。
Q 駐車場はありますか?
A ホテルミリオーネ横に無料公共駐車場(収容台数約50台)がございます。会場まで徒歩7分です。
Q トイレはありますか?
A 会場入口に、公衆トイレがございます。
Q 喫煙所はありますか?
A ございません。会場内は全面禁煙となります。
Q 会場内で飲食は可能ですか?ゴミ箱はありますか?
A 飲食はできません。また当エリアは国立公園内となっております。ゴミはお持ち帰りください。
Q カメラの三脚の使用は可能ですか?
A 可能です。ただし細い通路となるため、他の通行へのご配慮のうえご使用ください。
Q ペットは入れる?
A 抱っこが出来る場合に限り入場可能です。細い通路に電気配線が施されており危険ですのでペットは抱きかかえてお願いいたします。
Q 車椅子で入れますか?
A 悪路や階段がある散策路のため難しい現状です。
Q ベビーカーは入れますか?
A 悪路や階段がある散策路のため難しい現状です。ベビーカーは入口スタッフにてお預かりいたしますのでお声掛けください。
Q 宿泊者限定とありますが、日帰り利用では入場出来ませんか?
A 宿泊者へのサービスの催しとした位置づけとしております。ご了承ください。
Q 宿泊者とは、保養所やコンドミニアム、キャンプ場等、該当しますか?
A 該当します。定山渓観光協会に加盟する宿泊施設(当協会HPに未掲載施設は不可)を示します。
ご利用の施設より「入場券」を受け取り、当会場へいらしてください。
Q 所要時間や、距離はどの程度ですか?
A 往復約500mの往復となります。所要時間は約30分程度です。会場内は段差や階段もありますので、絶対に走らず足元にご注意しご観覧ください。
Q 会場までのシャトルバスはありますか?
A 7月からイベント最終日までの毎週末(金・土・祝)、各ホテル最寄りを循環するシャトルバスが運行します。当WEB特設サイトでご確認願います。
Q 会場近くに立ち寄れる飲食店はありますか?
A お土産屋(店内にcaféコーナーあり)、BAR、シューマイ屋、ラーメン屋、スナックが会場から徒歩3分圏内にございますのでイベントと併せてご利用ください。
Q 開催時間外に会場に入ることは出来ますか?
A 開催時間以外は通常の散策路として一般通行可能です。但し消灯後の夜間から早朝までは、安全上の観点から入場禁止としております。
【注意事項】
①定山渓内宿泊施設(※)のご宿泊者が入場できます。
※宿泊施設とは、定山渓観光協会に加盟するホテル・旅館、保養所、キャンプ場等、施設を伴う全ての宿泊を示します。(当協会HPに未掲載施設は不可)
※ご宿泊いただいている全員が入場対象となります。ご宿泊されている施設より入場券(無料)をお受け取りのうえ会場へお越しください。チケットは会場入口でスタッフが回収いたします。
②イルミネーション等の照明コンテンツは21:00で消灯いたします。その後は安全管理のための足元灯のみの点灯となります。21:00の退場厳守にご協力ください。
③会場内は、石畳みや階段等、段差がございます。歩きやすい靴でお越しください。
④会場内は絶対に走らないでください。
⑤演出効果のため、暗いと思われる場所もあります。足元に充分ご注意ください。
⑥当事業のために設置した全ての機材は絶対に触れないでください。特に小さなお子様をお連れの親御様は充分な注意をお願いいたしいます。お客様による機材等設備の破損についてはご請求をさせていただく場合もございます。