かっぽん自己紹介
定山渓温泉PR隊長の「かっぽん」ですぽん。
定山渓のかっぱ淵に住んでいて、2012年7月札幌市南区長さんから特別住民票を交付していただきました。定山渓観光協会からは「定山渓温泉PR隊長」に任命され、初めて津軽海峡を渡って東京へも行ってきました。たくさんの人達に定山渓温泉に来ていただくため、尊敬する「かっぱ大王」や仲間たちと一緒にこれからも頑張りますぽん。
かっぽんストーリー

「かっぽん」の名前のひみつ
本名は「定山河童小吉兵衛」〈じょうざんかっぱこきちべぇ〉と言います。(住民票記載の通りです) ある日のこと、豊平川の川岸に流れ着いた桶で仲間と遊んでいたら、「かっぽ〜ん」という大きな音と共に身体がはまって抜けなくなっちゃいました。温泉が大好きな「かっぽん」は、「これは温泉に入るのにとっても便利だぽん!」と桶にマイタオルを常備して温泉三昧の毎日を送っていますが、その時から「かっぽん」と呼ばれるようになりました。
「かっぽん」と定山渓温泉
定山渓のかっぱ淵に住んでいて、2012年7月札幌市南区長さんから特別住民票を交付していただきました。定山渓観光協会からは「定山渓温泉PR隊長」に任命され、初めて津軽海峡を渡って東京へも行ってきました。たくさんの人達に定山渓温泉に来ていただくため、尊敬する「かっぱ大王」や仲間たちと一緒にこれからも頑張りますぽん。

〜画像使用と出動依頼について〜 かっぽんからのお願い
「定山渓温泉 PR 隊長かっぽん」は商標登録がされています。 「かっぽんを使用して商品を作りたい」、「印刷物などにかっぽんを使用したい」場合は 所定の手続きが必要です。「公認グッズ」「画像使用」それぞれのまにゅあるを参考にして下さい。 かっぽんの出動をご希望の方は、定山渓観光協会までお問い合わせください。
一般社団法人定山渓観光協会
TEL011-598-2012 FAX011-598-2029

「かっぽん」公式グッズのご紹介!
2012 年夏に誕生した定山渓温泉PR隊長「かっぽん」は、たくさんの皆様にご要望いただきまして、2012 年冬「かっぽん公式グッ ズ」の販売を開始。定山渓の美しい四季の風景と「かっぽん」をデザインして季節毎に販売してきました「かっぽんクリアファイル」も、 販売開始から 1 年、春・夏・秋・冬版が全て揃いました。他にも温泉大好きな「かっぽん」にちなんだタオル製品など、今では 10 種 類以上の「かっぽん公式グッズ」が誕生しています。2013 年 12 月「かっぽん公式グッズ」誕生から 1 年を記念して、皆様から一番 リクエストの多かった「かっぽんぬいぐるみ」が完成しました。これからも皆様のリクエストをお待ちしています。 「かっぽん公式グッズ」は、好評の「たまねぎすうぷ」同様に「地域限定土産品」として、定山渓・小金湯温泉の全ホテル・旅館の売 店と定山渓物産館、定山渓観光案内所でお買い求めいただけます。 「公式グッズ」のほかにも「かっぽんせんべい」「かっぽん耳かき」など新商品も続々登場中です。定山渓温泉へお越しの際は、可愛い「かっぽん」グッズをお手にとってご覧下さいぽん。