渓谷を彩る絶景を楽しむ秋の旅

1日目
名所を巡る紅葉バスツアー

札幌駅から直行便「かっぱライナー」で定山渓へ
札幌駅前バスターミナルから出発する直行便のバス「かっぱライナー」で約1時ほど。
紅葉まっさかりの定山渓温泉へ。

「山ノ風マチ」で人気のランチやデザートを味わう
「かっぱライナー」の停留所「定山渓大橋」で下車。
個性豊かな店舗があつまる「山ノ風マチ」で腹ごしらえ。湯上りにぴったりなこだわりのコーヒー牛乳もゲット。

「紅葉かっぱバス」で絶景紅葉スポットを巡る
「山ノ風マチ」から15分ほど景色を見ながら歩き、「定山渓観光案内所」から出発する紅葉バスツアーに参加。
小一時間ほどで知られざる絶景スポットや新スポットを地元のガイドさんが名所をしっかりと案内してくれる。
※運行期間10月1日~10月21日

「ホテル鹿の湯」に到着 ミネラル豊富な温泉を堪能
「定山渓観光案内所」からは徒歩約3分で到着。
部屋に入り温泉まんじゅうを食べて1回目の温泉へ。
ゆっくりと宿の食事を堪能
旬の食材を使った宿の食事とおもてなしで、リラックスタイム。

就寝前にゆったりと浸かる温泉
寝る前のに入る2回目の温泉は、大浴場の内湯にあるぬるめの浴槽へ。
ぬるめにゆっくりと入ることでリラックス効果を高め、しっかりと心身を休める。
2日目
秋のスキー場&「#そぞろ定山渓」散策


朝は熱めのお湯でスタート
朝は、内湯にある熱めの浴槽を選ぶことで、交感神経を高めて1日を活性化!

旬の食と紅葉を満喫!
秋の「札幌国際スキー場」へ
「定山渓観光案内所」から出発するバス「紅葉ゴンドラライナー」に乗り「札幌国際スキー場」へ出発。
※バス運行期間:10月1日~16日

冬はスキーで使用するゴンドラで山頂へいくと、眼下に広がる美しい紅葉に圧倒される。
※紅葉ゴンドラ運行:9月23日(金祝)~10月16日(日)
スキー場内で開催されている「秋の味覚祭」。道産豚のダイナミック焼きやチップのいろり焼きなど、道内の食材を使った秋の味覚が満載。
※秋の味覚祭:9月23日~10月16日の土日祝開催

「#そぞろ定山渓」の案内で二見公園を散策
定山渓温泉散策路を散策すると「#そぞろ定山渓」の看板があちこちに。
看板のQRコードを読み取ると近くのおすすめスポットが一目瞭然。園内の散策路を紅葉に包まれて歩く癒しの時間。

「バーチテラス Bakery&cafe」で軽めのランチ
定山渓万世閣ホテルミリオーネ内にあるベーカリーカフェで、足湯を楽しみながら自家製の焼き立てのピザやパンでランチ。

宿に帰着
宿のおもてなしを堪能し、ゆっくりと温泉に浸かり1日歩き疲れた体をほぐします。
3日目
ゆったり足湯&温泉たまご


温泉宿をチェックアウト
帰りのバス「かっぱライナー」の時刻を確認して、チェックアウト。

「定山源泉公園」でゆったり足湯
「#そぞろ定山渓」スポットでもある「定山源泉公園」。
園内の「おんたまの湯」で温泉たまごを作りながら、色づく木々の中で足湯を楽しむ。

老舗のラーメン店「可楽」でランチ
懐かしい味わいのラーメンと、絶品チャーハンを味わう。

定山渓温泉街から「かっぱライナー」で札幌中心部へ
写真はすべてイメージです。