バスで行く定山渓
五大紅葉
October Jozankei

定山渓五大紅葉バス

紅葉と言えば、定山渓(じょうざんけい)。
国立公園に位置する定山渓の絶景紅葉エリアを
5つピックアップ。
この秋、その五大紅葉エリアへ向けて、
バスがそれぞれ運行されます。
ガイド付きツアーバスもあるので、
お車で来られた方も、上手に利用して
旬の紅葉を満喫してください。

五大紅葉へBus でGo!

バスの受付・乗り場は
全て定山渓観光案内所!

定山渓温泉エリア
(ガイドツアー「紅葉かっぱバス」)
豊平峡ダム
(豊平峡ダムライナー)
札幌国際スキー場
(紅葉ゴンドラライナー)
奥定山渓 カムイの森
無料シャトルバス
八剣山エリア
(ガイドツアー「紅葉かっぱバス」)
  • 天候・交通事情により運行が遅延または中止する場合があります

定山渓五大紅葉エリアMAP
Area Map

定山渓五大紅葉のご紹介
Information

!Area

定山渓温泉エリア

紅葉かっぱバス

絶景のさっぽろ湖も巡る人気のガイド付きツアーバス!

定山渓の紅葉が色鮮やかなのは、寒暖の差が大きい約300mの標高にある立地と、厳重に管理されている水質が良い川のおかげ。温泉街には、国有林の豊かな森と渓谷が眺められる名前までも美しい橋が点在しており、水面に映る紅葉も見事です。赤い二見吊橋から自然散策路を紅葉に包まれて歩くのも贅沢なひとときです。
紅葉かっぱバスは、定山渓の知られざる絶景紅葉ポイントを地元ボランティアガイドがご案内いたします。紅葉かっぱバスは今年から絶景のさっぽろ湖を巡る新ルートとしてリニューアル。途中、八剣山マルシェなども立寄るので、味覚と一緒にまるっと紅葉を満喫できます。

運行期間2025年10月1日(水)~10月21日(火)
運行時間9:15、 11:15、 13:15、 15:15発(1日4便運行)
所要時間各便約70分
定員各便45名
料金1座席700円(大人、子供同一料金)
受付方法定山渓観光案内所窓口にて、当日のみ各便先着順での申し込み。
バス形体45名着席観光バスタイプ

!Area

豊平峡ダム

豊平峡ダムライナー(電気バス乗り場行き)

国内有数の紅葉スポットとして、外国人観光客にも人気No.1の豊平峡ダム。定山湖と千丈岩が織りなす雄大な自然と道内随一のアーチ式ダムの景観美を望むことが出来、「水源の森100選」や「ダム湖100選」にも選定されています。観光放流も毎日実施。

運行期間 2025年10月4日(土)~10月26日(日)
料金①豊平峡ダムライナー往復券=1,000円(大人、小学生同一料金)※未就学児無料
②豊平峡ダム電気バス往復券=大人1,200円、小学生600円


★受付(定山渓観光案内所)で購入いただけます。
①+②= 大人=2,200円 小学生=1,600円


※いづれも往復券のみの販売となります。
定員各便65名(先着順)
所要時間 2時間(定山渓観光案内所発着)
受付/乗り場定山渓観光案内所窓口にて、当日のみ各便先着順での申し込み。
(豊平峡ダム電気バス往復券を販売)
バス形体65名定員路線バスタイプ
注意事項
  • 豊平峡ダムライナーの到着先の「豊平峡ダム電気バス乗り場」から、電気バス(有料)の乗り継ぎを経て、豊平峡ダム着となります。豊平峡ダムライナーは、途中の豊平峡温泉には停まりません。

豊平峡ダム内 ハイブリッド電気バス

バス停「定山渓観光案内所」出発→豊平峡ダムライナー→〈乗り換え〉ハイブリッド電気バス乗り場(豊平峡ダム駐車場)→ハイブリッド電気バス→バス停「豊平峡ダム」到着

豊平峡ダムでは、支笏洞爺国立公園の自然環境に配慮して、一般車両の通行規制を行なっています。駐車場からはハイブリッド電気バスをご利用ください。

運行時間

往路
定山渓観光
案内所発
豊平峡ダム
駐車場着
1便 9:30 9:45
2便11:0011:15
3便12:0012:15
復路
豊平峡ダム
駐車場発
定山渓観光
案内所着
1便11:3011:45
2便12:4513:00
3便14:0014:15

復路は、往路で乗車した便にご乗車ください。

!Area

札幌国際スキー場

紅葉ゴンドラライナー(札幌国際スキー場行き)

紅葉時期に、冬のスキーで使用する8人乗りのゴンドラを運行する。山頂からは紅葉の向こうに石狩湾を一望できる絶景スポット。道産食材などを使用したグルメ屋台が出店する「秋の味覚祭」も実施。 

運行期間2025年10月1日(水)~10月19日(日)
往復料金①大人1,500円、小学生800円 ※未就学児童無料
運行時間9:30~15:30(上り乗車最終15:00)
注意事項悪天候によりゴンドラの運行が中止となる場合があります。
問合せ先札幌国際スキー場 
011-598-4511(9:00~17:00)
紅葉ゴンドラ運行概要

<紅葉ゴンドラライナー運行概要>

運行期間2025年10月1日(水)~10月19日(日)
定員各便45名
所要時間2時間15分(定山渓観光案内所発着)
運行時間下記の通り
(復路は往路で乗車した便にご乗車ください)
料金②紅葉ゴンドラライナー往復券=大人2,200円、小学生1,100円

★受付(定山渓観光案内所)で購入いただけます。
①+②= 大人=3,500円、シニア=3,500円、小学生=1,800円


※いづれも往復券のみの販売となります。
※小学生未満は無料の場合と運賃を徴収する規定があり。
受付方法当日のみ各便先着順での申し込み。
バス形体45名着席観光バス

運行時間

往路
定山渓観光
案内所発
札幌国際
スキー場着
1便 9:10 9:40
2便11:3512:05
3便14:0014:30
復路
札幌国際
スキー場発
定山渓観光
案内所着
1便10:5511:25
2便13:2013:50
3便15:4516:15

復路は、往路で乗車した便にご乗車ください。

は!グルメ屋台・キッチンカー・イベント盛りだくさん!
2025.10.1(水)〜10.19(日)は、札幌国際スキー場「秋祭り」へ

!Area

奥定山渓 カムイの森

奥定山渓 カムイの森 無料シャトルバス

果物狩りの他、国内初の本格的「オーチャード(果樹園)ガーデン」や、ツリートレッキング・ジップラインなどアクティビティも楽しめるフルーツテーマパーク。360度の紅葉を楽しめるビューテラス、自家製の果物や野菜を使用したオリジナルグルメなど、ファミリーで楽しめます。

運行期間2025年10月1日(水)~10月31日(金)
定山渓観光案内所から都度送迎をいたします。定山渓観光案内所ご到着時に、011-598-4050(奥定山渓カムイの森)へ直接お電話ください。
※定休日:火曜日、水曜日
運行時間10:00~16:00(最終受付は15:00。奥定山渓カムイの森からの最終は16:00発)
※定休日:火曜日、水曜日
受付/乗り場 定山渓観光案内所前
定員各便5~6名
料金無料
バス形体大型ワンボックス車

運行時間

往路
定山渓観光
案内所発
復路
奥定山渓カムイの森発

 
 

!Area

八剣山エリア

紅葉かっぱバス

定山渓温泉街より札幌方面に約 5km、小金湯温泉に隣接する八剣山エリア。ワイナリーや乗馬クラブ、果樹園などが、八つの切り立った岩山が特徴の八剣山の麓に集まる穴場の遊びスポット。八剣山(標高 498m)の山頂からのパノラマ紅葉は絶景です。

<紅葉かっぱバス概要>

運行期間2025年10月1日(水)~10月21日(火)
運行時間 9:15、 11:15、 13:15、 15:15発(1日4便運行)
定員各便45名
料金 1座席700円(大人、子供同一料金)
受付方法 定山渓観光案内所窓口にて、当日のみ各便先着順での申し込み。
バス形体45名着席観光バスタイプ

アクセス
Access

じょうてつバスを利用する場合

JR札幌駅発
南口ホクレンビル前
27番乗り場
地下鉄南北線
真駒内駅発

4番乗り場
約70分
直行便
「かっぱライナー号」
約60分(定山渓行き1日5便)
約50分
「定山渓神社前」下車
(目の前)
定山渓観光案内所

お車でお越しの場合

自動車
(有料)タイムズ定山渓観光駐車場
札幌市南区定山渓温泉東4丁目
(ホテルミリオーネ横)

駐車スペースに限りがございます。
PAGE TOP